SSブログ

ご飯はダイエットの敵じゃない!太らないご飯の食べ方とは?? [美と健康とダイエット!]

スポンサードリンク




[☆]『菌活ダイエット』でお正月太りも一気に解消~♪

ご飯はダイエットの敵じゃない!太らないご飯の食べ方とは??

ご飯1.jpg

ご飯が太るという思い込みから食べるのを制限している人もいるかもしれません。

しかし、ご飯には太らない食べ方があったのです。

さらに美味しい炊き方や、白米でも玄米の栄養が摂れる、目から鱗の食べ方も!

その常識、間違ってます!美味しいご飯の世界

主にお米を主食とする日本人ですが、最近では「ダイエットの敵」というレッテルを張られ、

ご飯を敬遠する人が増加しています。

約3000年といわれる稲作の歴史の中で、長きに亘りご飯を食べ続けてきた日本人ですが、

本当にご飯は美や健康には悪いものなのでしょうか? 

今回、お米をこよなく愛する、

5ツ星お米マイスターで株式会社シブヤ代表の澁谷梨絵さんに、

お米とご飯について教えていただきました。

「ご飯を食べると太る」や、「お米はとぎ汁が透明になるまでしっかりとぐ」

「ご飯はしっかり冷ましてから冷蔵庫へ」などの誤った情報が流れる昨今、

古い常識や通説にとらわれずに美味しいご飯の炊き方や太らない

ご飯の食べ方を実践して健康的な美を手にいれましょう!


[☆]美味しいご飯の炊き方と保存方法

美味しくご飯を炊くためにはいくつかポイントがあります。

今回は、「1回に炊くご飯の量」「お米のとぎ方」「余ったご飯の保存方法」を

教えていただきました。

【1回に炊くご飯の量】

お釜の大きさに合わせた量が、ご飯を美味しく炊くコツです。

食べる分だけがよいと思いがちですが、

お釜の中でお米をうまく対流させることが必要になるため、

お釜の大きさに対して7割程度を目安にすると美味しく炊けます。

【お米のとぎ方】

とぎ汁が透明になるまでといでいる人もいるかもしれませんが、これはNGです。

お米をとぐ理由はぬかや汚れを取るためですが、

今どきのお米はすでにキレイですからぬかを落とすために

米をこすり合わせてとぐ必要はなく、「洗う」くらいの感覚がいいでしょう。

洗うプロセスの中でもっとも大切なのが、最初に浸ける水。

この段階で洗米時の水の7割を吸収するため、

ミネラルウォーターを使用することで断然美味しく炊くことができるのです。

ミネラルウォーターの中にお米を入れたざるを浸けて、

2~3回手でグルグルかき混ぜて水は捨てます。

この作業をあと2回繰り返します。その際は水道水を使用しても味に影響はありません。

【余ったご飯の保存方法】

ご飯が熱いうちに1食分ずつラップに包みます。

なるべく薄く、四角になるようにするのがポイント。

その上からアルミホイルで包み、すぐに冷凍庫で保存します。

アルミホイルは遮熱性があるため、まわりの食材に影響を与えず、

美味しさを逃がさないまま冷凍ができます。


ご飯はダイエットの敵じゃない!太らないご飯の食べ方とは??

続きはコチラ![→]http://www.bibeaute.com/article/137732

個人的な意見ですが・・・

日本人はやっぱり『ごはん』ですよね~♪

たまには、パンやパスタも食べたくなりますが・・・

基本は『米』ですよね!

この時期、ご飯のお供が美味しいですよね~ww

辛子明太子、数の子、キムチ、そぼろ、いろいろありますが・・・

アナタは何が好きですか??

ナゼかついつい食べ過ぎちゃうんですよね・・・

オマケに『飲み会のコースもの』の締めには必ずと言っていいほど

炭水化物系のモノが出てきますよね~♪

お店を出てしばらくすると・・・

ヤバイ!また食べ過ぎちゃった・・・ww

何てことよくありませんか~??

そんなアナタの強い味方がありましたので紹介しますね!

[次項有] ★ひとくちでブロック!4つの壁で理想のカラダに!



※食前、食間に一日2粒で余分なカロリーをブロック!

溜め込まない体に!




スポンサードリンク





!-- Twitter -->
スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。